「株式会社BLUE(中原徹)」が提供する副業は本当に稼げるの?

こんにちは。管理人のたんぽぽです。
このブログでは、お金にまつわる案件について、稼げるのか否かを検証し、
皆さんにお届けして参りたいと思います。
今回は株式会社BLUE(中原徹)が提供する副業について調査をしていきます。「スマホだけで月60万円を目指せる」といった魅力的なフレーズに惹かれた方も多いのではないでしょうか。しかし、このような話にはどのような仕組みや条件が隠されているのか気になりますよね。株式会社

BLUEが提供する副業の概要について詳しく解説していきます。

 

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」概要について

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」は、「たった15分で1万円以上」「スマホだけで月60万円を目指

せる」といった、非常に魅力的なキャッチフレーズが目立つ内容です。

ライティングページに記載されていることを簡単にまとめてみました。

・スマホを使った作業

・たった15分で1万円

・即日収益が得られる

ライティングページには上記のような魅力的に感じる謳い文句が並んでいます。しかし、簡単なスマ

ホ作業で高額収入を得られるとする副業には多くの疑問が残ります。

過去の同様な案件を検証した際にも、十分な利益が得られたものはほとんど見つかりませんでした。

こうした案件では、収益を期待させながらも、稼ぎ方や仕組みの詳細が曖昧であることが多いため、

注意が必要です。「簡単に稼げる」といった広告を鵜呑みにせず、冷静な情報収集と慎重な判断が求め

られます。

安易に「簡単に稼げる」といった謳い文句に惑わされることなく、慎重に判断することが重要です。

これからこの記事で、この案件ついて詳しく検証し、読者の皆様に正しい判断をするための情報を提

供していきますので、ぜひ参考にしてください。

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」の内容について

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」のライティングページを確認しましたが、収益がどのように発

生するのか、具体的な仕組みは一切説明されていません。分かっていることはスマホアプリを使用し

て高額収益が狙える副業とのことです。

信頼性のある副業であれば、収益の仕組みやリスクについての詳細な説明があるはずですが、この副

業にはそれがなく、不透明な内容です。最近、「〇〇するだけで〇〇万円稼げる」といったシンプルな

作業で高収入を謳う副業広告が増えています。

例えば「スタンプを押すだけ」「写真を撮るだけ」「動画を見るだけ」といった内容です。しかし、こ

うした案件で実際に稼げるかというと、ほとんどの場合は疑わしいもので、参加しても収益が得られ

る保証はありません。「簡単な作業で高額収入」という宣伝には注意し、冷静に情報を確認すること

が大切です。

 

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」特定商取引法に基づく表記

販売事業者 株式会社BLUE
運営責任者 中原 徹
所在地 東京都台東区浅草4丁目2-5プランドール浅草101
電話番号 03-6757-4860
E-mail info@thebluecorporations.com

特定商取引法とは

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」の販売業者についての情報

中原徹について

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」の運営責任者である中原徹について調べて見ましたが、ネット上で参考になる情報は見つかっておりません。こちらが実在する人物なのかも不明です。

所在地について

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」の特商法に記載してある「東京都台東区浅草4丁目2-5プランドール浅草101」の住所を調べた所「プランドール浅草」と呼ばれるマンションがヒットしました。

株式会社BLUE
株式会社BLUE

出典元 :  https://www.homes.co.jp/archive/b-44745918/

所在地が確認できても、そこで実際にどのような業務が行われているか、どのような企業活動をしているかまではわからないことがほとんどです。

参加を検討する際には、他の情報源からの評判や口コミを調べ、リスクを十分理解したうえで判断することをお勧めします。

販売事業者について

販売事業者である「株式会社BLUE」について調査したところ、法人として登録されていることが確認できました。しかし、法人登録されているからといって必ずしも信頼できる企業であるとは限りません。

多くの人は、会社が法人として登録されていることを信頼の証と考えがちですが、これは誤解です。法人登録は法律的な形式に過ぎず、その企業が誠実にビジネスを行っているかどうかの保証にはなりません。
そのため、法人であることだけを理由に安心せず、その企業の背景や評判を徹底的に調査することが必要です。
株式会社BLUE

出典元 :  https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7010501052986

会社が設立したのは令和6年(2024年)10月との事で、会社が設立してからまだ間もない新興企業のようです。そのような企業が月60万円以上稼げる副業を提供できるのか気になるところです。

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」のLINEに登録・検証

LINEアカウント名は「【受付】 モバイル03」という名称になっておりました。こちらのLINEに登す

ると、すぐに自動返信のメッセージが届きました。

モバイルの副業内容についても説明があり、動画を視聴するだけで収益が得られるとのことです。し

かし、なぜ動画を視聴するだけで高額な収益が稼げるのか、具体的な説明がありませんでした。

今回の副業は収益の流れやどのように利益が発生するのかを詳細に説明するべきですが、今回はその

ような情報が一切提示されず、疑問が残るばかりです。

動画を視聴するだけで高額な収入が得られる副業というのは非常に魅力的な話ですが、なぜそれが可

能なのか、具体的な理由やビジネスモデルの説明がないため、信頼性に欠ける印象を受けました。参

加者が安心して取り組めるよう、詳細な仕組みや収益の発生源についての説明が必要だと感じます。

最終的にはワークガイドと呼ばれるガイドブック(電子書籍)を購入するように促されただけでした。
そのため、情報不足と不透明な点から怪しさが増しただけで、信頼できる案件とは思えませんでし
た。こういった案件に興味を持たれている方は、甘い言葉に惑わされず、十分に情報を収集してから
慎重に判断することをおすすめします。

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」料金

株式会社BLUEの副業【モバイル】」を始めるには、最初にワークガイドと呼ばれる電子書籍の購入

が必要です。価格は1,950円と比較的手頃に見えますが、これは多くの方の興味を引くための入り口

に過ぎない可能性があります。

こうした低価格のガイドブック(電子書籍)を購入させる手法は、後から高額なプランや追加オプショ

ンを勧誘するための第一段階として使われることが多く、参加前には慎重な検討が必要です。

手頃な価格での提供があっても、その先で本当に利益が得られるかは不透明な場合が多いため、十分

に注意し、信頼性の高い情報を元に判断することが重要です。

 

高額なバックエンドが存在する可能性あり?

マニュアルやガイドブックの購入を促す案件は何かしらの高額なプランが存在します。ガイドブック

を購入してしまうと電話サポート等で高額な有料プランに誘導される可能性がある為、慎重になった

方が良さそうです..

またこの様なガイドブック(電子書籍)の購入が必要となる副業は消費者庁からも注意喚起がなされて

いますので、お気をつけください。

簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができ る」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させ た事業者に関する注意喚起

出典元 : https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_220413_01.pdf

「株式会社BLUEの副業【モバイル】」口コミ・評判

「株式会社BLUEが提供する副業【モバイル】」について、Google検索やSNSで口コミや評判を調査してみました。

「稼げた」「収益を得られた」といったポジティブな評価や実際の体験談は見当たらず、信頼性に疑問

を感じる結果となりました。本当に多くの人がこの副業で収益を上げているのであれば、ネット上で

ポジティブな口コミが見られるはずですが、現時点では確認できませんでした。

「動画を見て報酬が得られる」といった魅力的な宣伝がされていますが、収益の仕組みやリスクに関

する情報が不足している点は注意が必要です。また、参加後に思わぬ費用が発生する可能性も考慮し

なければなりません。口コミや評判がほとんど存在しないことも、不安材料の一つです。

株式会社BLUEの【モバイル】への参加を検討している方は、もう少し情報が出揃うまで様子を見る

のが賢明です。信頼できるレビューや体験談が増えるのを待ってから、慎重に判断することをお勧め

します。

 

結論・まとめ

今回は「株式会社BLUEが提供する副業【モバイル】」について検証しました。

結論。

『株式会社BLUEが提供する副業【モバイル】』はお勧めできません!

最後までご覧頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました